… … …(記事全文4,397文字)「昭和の謎 前編」(本橋信宏著・1980円・大洋図書)
本橋信宏さんが見つめた、熱狂と影の時代。
「昭和31年生まれ、バブル焼け跡派」の著者が贈る、私的昭和史。深夜ラジオ、少年漫画、ビートルズ、そして3億円事件や731部隊の影――。昭和の残像を感じる、懐かしい記憶が蘇る、単なるノスタルジーを超えた「改めて」昭和を感じるために……。私たちが懐かしく思う昭和の風がこの本にある。
はじめに
【第1章 永遠の昭和アイドル】
栗田ひろみが俺を見ていた
岡崎友紀の伝説
中森明菜とお宝ブーム
ラジオの中のアイドル
80年代、グラビアを彩ったクラリオンガール
チャコちゃんを探せ!
俺の恥ずかしい青春アイドル!
【第2章 昭和の漫画・映画・テレビの魅力】
少年漫画誌でブレイクした忍者ブーム
1963年の少年漫画と戦記ブーム
隠密剣士
週刊マーガレット黄金時代のクイズ
51年前、少年サンデー、少年マガジンに載っていたパズル
少年雑誌付録
幻のボーイズライフ
昭和! 男泣き映画‼
マタンゴの夏休み
人間蒸発の謎
昭和のミステリーテレビ
少年ジェット、万引き降板説を追う
【第3章 昭和の街と風俗をルポする】
魔都歌舞伎町に通った俺
新宿西口フォークゲリラ
フーテン族
【第4章 ビートルズがいた狂騒の時代】
ビートルズ不良時代
ビートルズ来日発掘エピソード
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン