Foomii(フーミー)

ほぼ毎日配信!年3000冊読破の読書王・中島孝志の読む!見る!通勤快読宅配便

中島孝志(作家・コンサルタント etc)

中島孝志

『「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ』 後編(エミン・ユルマズ ・永濱利廣著・990円・講談社)

『「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ』 後編(エミン・ユルマズ ・永濱利廣著・990円・講談社)

2013年年初に日経平均株価は1万円でした。アベノミクスのスタート地点です。

PER17倍。それから10年で日経平均は4倍になりました。PERは同じ、むしろわずかに下げていると思います。つまりPER=企業利益が4倍になったということです。

円安は日本株にはプラスに働きます。海外投資家の影響が大きい市場です。円安は割安に日本株を買えるチャンスです。円安は株式市場に海外マネー流入を促進しています。

円安のおかげで日本企業の業績が良くなります。輸出企業の好調さは日本経済全体にもいい影響を与えます。


「失われた30年」と言われますが、わが国はずっとデフレで企業はコストを価格に転嫁できずにいました。しわ寄せを受けていたのが人件費です。賃金が上がりにくい構造になっていたわけです。

それがロシアのウクライナ侵攻のおかげで、原材料の輸入コストがベラボーに高騰し、さすがに価格転嫁せざるを得ない状態に陥りました。

赤信号 みんなで渡れば 怖くない。ここぞとばかり一斉に価格転嫁です。

外圧によってデフレ克服。今やインフレです。

わが国は企業も家計も貯蓄超過で金余り状況です。とても金利が跳ね上がる環境ではありません。

世界中で債券が買われている間に出口に向かった方がスムーズに正常化できます。米国が利下

… … …(記事全文2,898文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:152円(税込)

今月発行済みのマガジン

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する