この記事をウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00080/2019080700000057202 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2019年8月7日 ウェブで読む:https://foomii.com/00080/2019080700000057202 ─────────────────────────────────── 大国の周辺国から国際秩序を見直せば、まったく新しい「世界地図」が立ち上がる。 フィンランド、ウクライナ、アルメニアを歩けば、「ロシア」の勢力圏構想が浮き彫りになる。ミャンマー、東ティモール、ザンビアを歩けば、「中国」の世界戦略が見えてくる。 歴史と地理に精通した政治外交史家が、国際協力と勢力均衡の最前線で考えた「21世紀の地政学」・・・とのこと。 https://foimg.com/00080/LT4s1Q 著者は東大法学部長(名誉教授)、国連次席大使、国際大学学長を経て、JICA理事長をされてます。『FORESIGHT』連載コラムを1冊にまとめましたが、好著ですね。… … …(記事全文2,568文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン