━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2017年7月19日 ウェブで読む:http://foomii.com/00080/2017071900000040060 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00080-40653.epub ─────────────────────────────────── 迫りくる円高ドル安、加速する通貨切り下げ競争、アメリカ利上げ、チャイナ・ショック再燃、消費税再増税…大きく地殻変動する世界経済を読む。 2015年8月に中国人民銀行が人民元の切下げ措置を実施したことで、グローバルな株価急落が連鎖しました。 FRBのジャネット・イエレン議長は、いよいよ就任前からの最大の焦点である利上げに着手します。2015年前半の日本株価上昇は消費税再増税先送り決定と原油価格暴騰に支えられたものです。 消費税増税で2014年にいきなり景気後退。6月24日に2万868円まで上昇し、2000年4月12日につけた2万833円をようやく突破します。株式市場は「ジェットコースター相場」ですが、8月10日に2万808円まで回復します。 ところが、このタイミングで翌8月11日、中国人民銀行が人民元を切り下げます。反応したのは日本の株式市場。「爆買い」の原動力を低減させるものですからね。… … …(記事全文2,190文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン