━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2016年6月7日 ウェブで読む:http://foomii.com/00080/2016060700000033491 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00080-34098.epub ─────────────────────────────────── 今日も長いですよ。 こういう本、待ってたんです。 伊勢の皇學館大学で伝統文化を教える岩崎正彌准教授による「日本文化論」ですね。 ご本人は一級建築士であるからでしょうか、建築と工芸の分野そして芸能という観点から日本文化の魅力と日本人の本質にアプローチ。 この先生のキャリアが面白いね。茶の湯文化学会理事。早大建築学科卒&修士課程修了。内井昭蔵建築設計事務所入社。一宮市博物館、浦添市美術館、吹上新御所、京都迎賓館(計画)等を担当。池坊短期大学助教授・教学部長等を経て現職。 う~ん、上田篤先生を連想してしまいましたよ。… … …(記事全文3,717文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン