━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2016年5月23日 ウェブで読む:http://foomii.com/00080/2016052300000033169 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00080-33778.epub ─────────────────────────────────── マイナス金利で日本経済は浮上する。超強気の長谷慶先生の最新刊です。対談相手は産経新聞の田村さんです。 1月21日、参議院決算委員会で、日銀の黒田東彦総裁は、「マイナス金利の導入は考えていない」と回答しましたが、1週間後の1月29日にはマイナス金利が導入されました。 2012年9月、安倍さんは首相就任前の講演会で「マイナス金利も一案だ」といったことがあります。 黒田さんは、マネタリーベースを拡大してもなかなか円安効果が続かない。デフレ脱却ができない。で、満を持してマイナス金利を実行したわけですね。 すでに導入直後に原原で講義しましたが、マイナス0.1%という幅ではなくいきなりマイナス0.75%にすればよかったですよ。少なくともマイナス0.5%にしたら、米国債の金利よりも大きい幅でしたから、インパクトがあったと思います。… … …(記事全文3,570文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン