今朝、マジョさんこと松村雅子さんからUFOにみえる土器の写真が送られてきた。長野で発掘されたらしいのだが、確かにドーム状のUFOにみえなくもない。
ニッポンジンはどうも縄文人にあこがれる傾向があり、縄文式土器とか土偶が展示されるイベントは大人気だ。1万年以上も続いた縄文時代に古代ロマンが呼び起こされるのだろう。
私はUFO・宇宙人研究家としてなんらかの宇宙人的な手掛かりがないものかと常に考えているが、土偶は確かに不思議である。いくら想像力旺盛とはいっても、三角のカマキリみたいな土偶創るか!?と思う。あるいは3本指の変顔土偶創るかなあ?と思うのである。
私は当時のヒトが宇宙人見て、ビックリ仰天して、これはどうしても記録保存しないとと、制作したのだと思っている。世界に残る宇宙人壁画も同様だ。もう描かざるを得ない衝動の渦に巻き込まれてしまったのだろう。
私は御神輿や山車もUFOや宇宙母船ではないかと信じているが、御神輿の会の連中はそんなこと言う私を笑っている。これは三島由紀夫も感じていたようだが、御神輿を担いでいると揚力というか反重力を感じることがあるのだ。
物理学的には合力で解釈できるというのだが、どうもそうでない第三の場の力が加わる感じがするのである。縄文人は恐らくその第三の力を強く感じ、巨石、磐座、ストーンサークルやストーンヘンジを媒介として、宇宙人との交流をはかっていたのではないかと思うのである。
信じるか信じないかは、あなた次第です!
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/