Foomii(フーミー)

竹本良の宇宙人劇場

竹本 良(宇宙人研究家/ 科学問題研究家)

竹本 良

稲門祭2023に再び挑戦!
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00272/20230412110709107834 //////////////////////////////////////////////////////////////// 竹本良の宇宙人劇場 https://foomii.com/00272 //////////////////////////////////////////////////////////////// 早稲田大学の文化祭は学生が主体の早稲田祭、OBが主体の稲門祭がある。昨年、飯島衛ゼミの若鮎会主催で稲門祭デビューした。 UFO映画「虚空門GATE」上映した後、パネルを開き、また飯島ゼミOBによる幾つかの講演で構成。なかなかの盛会であった。 味をしめて、今年もチャレンジ。 魂の問題を企画中、果たして通るかな? 「心のふるさと 早稲田」 が総合テーマなのでゆけるかも ? ///////////////////////// 今年も挑戦します。 テーマは「早稲田魂と茶文化」。心のふるさとは、魂やお茶文化に通じるのでは? 大学から申し込み受理通知きました。審査結果待ちですが、準備はすすめます。下記企画骨子です。 第1部(午前) パネル「進取の精神∞早稲田魂とは何か?〜心霊・霊魂・魂理学〜」 ・基調講演  「魂とは?」小林信正(心霊研究家、元フジテレビプロデューサー) ・パネルディスカッション:パネラー 一銀海生(作家)、芳田マサヒロ(筆跡仕事人)、イチベエ(YouTuber)、小林泰樹(日本サイ科学会事務局長)、竹本良(UFO研究家、若鮎会)他 第2部(午後) ・講演1.山口勇(製茶職人・キャリアコンサルタント、若鮎会)「日本茶の製造現場から」 2.泉宣道(ニッポンドットコム諮問委員・元日経記者、若鮎会)「中国茶館と民主化」 ・フリートーク 飯島衛先生宅ティーパーティの思い出~茶文化とは?(上記2氏+竹本良他) 以上 幹事 山口勇 https://www.wasedaalumni.jp/tomonsai //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する