… … …(記事全文6,550文字)【もくじ】
●本日のテーマ
なぜ“完璧な女性”ほど恋愛で損をするのか?──キャリアを“愛され力”に変える方法
●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「離婚し、シングルマザーで小学生の子どもを育てています。
最近いい人と出会い付き合うことになったのですが、いつ・どのように子どもに紹介すべきか悩んでいます。
母親としての責任と、一人の女性としての気持ちの間でグラグラしてしまいます」
(30代・女性)
【くじらの回答】
「多くの人が『母になったら女であってはいけない』と刷り込まれてきた。
でもそれは幻想だ。愛と責任は対立しない。
母であることと女性であることを同時に生きる姿は、子どもにとってかけがえのない宝物になる」
●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「20代後半です。少し前に彼氏ができました。恥ずかしながら初めての彼氏です。
これまで恋愛として、異性と一緒に過ごす時間の経験がないので、
恋愛に関する『偏差値』にすごく差があるように感じます。
自然と相手に気を使ったりすることができない、気づかないとか……。
このようなところにコンプレックス?を感じずに付き合っていくにはどうすればいいでしょうか?」
(20代後半・女性)
(2)
「2人とも40代で付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。
少し前から彼の方が仕事が忙しいということでその機械がガクンと減り、
また連絡自体もほぼほぼないような状態になりました。
このまま自然消滅を望んでいるのか?仕事で本当に余裕がないのか?
そもそも「40代が付き合う」とはこういうことなのでしょうか?」
(40代・女性)
ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。
メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!
●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください
●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:
《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com
■□__________________________________
●本日のテーマ
なぜ“完璧な女性”ほど恋愛で損をするのか?──キャリアを“愛され力”に変える方法
__________________________________□■
なぜキャリアを積んできた女性ほど、婚活で苦戦するのか。
仕事も真面目に取り組んできて、経済的にも自立している。
生活も安定していて、周囲からは「しっかりしていて尊敬できる」と言われる。
にもかかわらず、恋愛や結婚になると途端にうまくいかない。相手から選ばれない。
この矛盾に悩むキャリア女性はとても多い。
その理由は、本人の魅力や能力が足りないからではない。
進化心理学的に考えるとむしろ「しっかりしていること」が裏目に出てしまっているだけだ。
女性は男性に「頼れる」「安定している」といった要素を求める。
だから「しっかりしている男性」に強く安心感を抱く。ここまでは自然なことだし正しい。
ところが、だからといって「女性もしっかりしている自分を見せればプラスに働くはず」と思い込むと、実はそこに落とし穴がある。
男性の心理は少し違う。
男性が女性に惹かれる大きな要素は
