Foomii(フーミー)

ほぼ毎日配信!年3000冊読破の読書王・中島孝志の読む!見る!通勤快読宅配便

中島孝志(作家・コンサルタント etc)

中島孝志

「『常識保守』のすすめ」(片山さつき著・1870円・飛鳥新社)

「『常識保守』のすすめ」(片山さつき著・1870円・飛鳥新社)

ほんとうの「保守」とは何かを問い、「皇室の伝統」「LGBTQ問題」「治安」「国土と平和」など現在の日本が抱える諸問題にどう立ち向かうべきなのかを論じる、世界混迷の時代を生き抜くための処方箋!

「私たち(自民党)は日本の保守政党として、日本の伝統、常識、そして未来を守っていくというたいせつな役割があります。もう時間はありません。  

この本では、保守政党が守るべき国民の伝統や文化、価値観、および、それらを脅かす脅威となる問題をピックアップして、現状の分析と処方箋を提示しています」 (まえがきより)

<目次>

序 章 私たちが守るべきもの

第1章 『日本における「保守」とはなにか~自民党の原点回帰~』

第2章 「皇室の伝統」を保守(男系男子の皇位継承)

第3章 「女性の安心・安全」を保守(LGBTQ問題)

第4章 「夫婦の絆」を保守(選択的夫婦別姓への疑問)

第5章 「国民のための制度」を保守(生活保護・社会保障)

第6章 「ニッポンの治安」を保守(クルド人間題と在留資格)

第7章 「交通安全」を保守(中国人の自動車事故と運転免許証)

第8章 「国土と平和」を保守(重要土地調査法と地下シェルター)

第9章 「ニッポンの未来」を保守

第10章 〝常識保守″的「第2次トランプ政権」との付き合い方


高市早苗政権で財務大臣となった片山さつきさんの最新刊です。

2005年9月、自民党結党50年の郵政選挙で初当選。つまり、小泉チルドレン。

小泉純一郎総理(当時)に質問。

「自民党はなぜこれだけ長く政権の座にいられるんでしょう?」

… … …(記事全文3,810文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:152円(税込)

    このウェブマガジンはバックナンバーを販売していません。
    読みたい場合は定期購読を開始してください。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する