Foomii(フーミー)

ほぼ毎日配信!年3000冊読破の読書王・中島孝志の読む!見る!通勤快読宅配便

中島孝志(作家・コンサルタント etc)

中島孝志

「カラー新版 地名の世界地図」(21世紀研究会著・1485円・文芸春秋)

「カラー新版 地名の世界地図」(21世紀研究会著・1485円・文芸春秋)

実は、ナイルもインダスもドナウも、実は「川」という意味だった。地名の謎がこの1冊でわかる!

世界各国の国名・首都名の由来がわかる「大索引」つき

地名にはその土地の歴史が込められている。地形、戦争、民族の移動、大航海などで生み出されてきた地名の数々には、人類の歴史が刻まれている。20刷の超ロングセラーとなった2000年刊の旧版を全面的にアップデートし、100ページ増の全カラー図版に生まれ変わった・・とのことです。

[目次]

序章 外国語地名との出会い

第1章 「自然」が生み出した地名

第2章 地名は古代地中海から

第3章 地名を変えたゲルマン民族の大移動

第4章 スラブ人たちの故郷

第5章 大航海時代が「世界」を発見した

第6章 モンゴルが駆けぬけたユーラシアの大地

第7章 ユダヤの離散とイスラームの進撃

第8章 アメリカ――新しい国の古い地名

第9章 アフリカ「黒い大地」の伝説

大索引 国名・首都名でわかった地名の五千年史

『地名の世界地図』は、地名の由来を語源で教えてくれるビジネス書です。「ウラジオストク:東方を征服せよ」「エジプトのナイル川の語源:古代エジプト語の川」「パタゴニア:大きな足」など、地方の名前の面白い由来が学べます。

特に「バルバロイ:野蛮な民族(バービー人形)」は、バービー人形の由来を教えてくれます。

「ベウベル:古代ギリシャ人に“理解できない言葉を話す人”とよばれた」ことから「バーバリアン:野蛮人・未開人の語源」となり、ローマ時代にキリスト教の「処女殉教者バルバラ:聖女」の名前になりました。そして、新大陸のアメリカで「女性名:バーバラ」に変化し、「バービー:おもちゃの着せ替え人形」の名前になったのです。

名前の由来に関心のある方は、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

… … …(記事全文3,089文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:152円(税込)

    このウェブマガジンはバックナンバーを販売していません。
    読みたい場合は定期購読を開始してください。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する