… … …(記事全文3,831文字)「運を味方にする人の生き方 後編」(栗山英樹・横田南嶺著・1650円・致知出版社)
適水が山岡鉄舟に与えた印可状が、2023年、谷中の全生庵で発見されました。
鉄舟が建立した禅寺です。
印可状には表紙も表装も何もありません。誰にも見せずに隠していたのでしょう。
敵水が鉄舟に与えたことは伝わっていましたが、印可状が見つからないまま。今までいろんな人が調べたが行方が分からない。
「誰にも見せずに隠していたというのがいかにも鉄舟。普通は自慢したがるものです」
「今日お集まりのみなさんは、みな神様仏様です、と言って、目黒絶海老師が合掌して拝んだ。小学校5年の時でした。初座禅の禅寺におられたのが目黒絶海老師だったんです。何十年も座禅をやってきて、修行僧の指導をする立場になった時、ああそうだ、一人一人を拝むとい
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン