この記事をウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00080/2019061100000055277 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2019年6月11日 ウェブで読む:https://foomii.com/00080/2019061100000055277 ─────────────────────────────────── 「株式」とはなにか? 株式会社の資本金を「証書」にしたものです。 わが国には210万社もの株式会社があります。うち上場しているのは3732社です。 これら上場企業の株式が毎日売買されています。 定期預金の金利が最高の金融機関でも0.2%。たとえば、1億円を定期預金にすると利息は2万円。そこから税金が引かれますから手取りは1万5937円。 同じ1億円を配当利回り3%の株式にすると配当300万円。手取り239万550円ですから150倍もの差が出ることがわかります。… … …(記事全文2,697文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン