━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2015年4月24日 ウェブで読む:http://foomii.com/00080/2015042400000026217 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00080-26885.epub ─────────────────────────────────── 日経新聞プレミアムで人気コラムらしいです。 語源というのは面白いですね。日本史、世界史、文化文明が一つの言葉から透けて見えます。 そこが魅力的なんでしょうね。 たとえば、「端午の節句」。もうそろそろですね。「端」は端緒という言葉にもありますが、端っこ。端っこというのはゴールでもありスタートでもあり、そういう地点です。「はじめ」という意味ですね。午とは馬ですよ。牛に似てるけど角がありません。 端午というのは5月最初の午の日のことなんです。… … …(記事全文2,828文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン