┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 2016.05-25 第290号 ▼『山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実』 ▼ 山口敏太郎の公式ブログ「妖怪王」 ▼ http://blog.goo.ne.jp/youkaiou ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★★★★★★★メルマガを読む前の注意★★★★★★★★ このメルマガは皆さんの情報提供、投稿により成り立っています。 ぜひ投稿をお寄せください。感想だけでも歓迎です。 tokushima5566@yahoo.co.jp また、陰謀論・都市伝説の真偽は各自がリテラシーをもって自己 責任で判断願います。信じすぎてはいけませんし、逆に懐疑的精 神を持つことを忘れてもいけません。 *********************************************************** 世界で「STAP細胞」の争奪戦がはじまっている? *********************************************************** 投稿:STさん 先号のサイバーアトランティアで、ドイツの大学でSTAP現象を確認した記事が載りましたが、今度は米有名大学が、着々と各国で特許申請を行っている、というニュースです。 この中で、実は大変重要な事が書かれています。 「…実体審査では、申請された特許の内容が特許の要件を満たしているか、その内容の記述的専門家である審査官が行う。 この実験が特許の取得が前提であれば、 共同で行った発明や実験の知的財産権を侵害する恐れがあるため 、小保方氏によるハーバード大での共同実験部分のノートやデータを、理研や早稲田大学の博士論文不正調査に提出できなかったのは当然だろう。…」 つまり、日本で起きた不正疑惑が、はっきりとした決着ができないのは、ハーバードとの共同研究及びその知財権、が絡んでいるから、と、いうことになりそうです。… … …(記事全文3,968文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン