Foomii(フーミー)

「絶対に、いうなよ」(女の妄想劇)

藤川京子(女馬券師・タレント)

藤川京子

藤川京子の「絶対に、いうなよ(女の妄想劇)」Vol.250
無料記事

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 藤川京子の「絶対に、いうなよ(女の妄想劇)」Vol.250                       {2018.011.18} http://foomii.com/00085/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 《目次》 【1】絶対に、いうなよ(女の妄想劇) 第250回 【2】フォーキャスト予想:マイルチャンピオンシップ 【3】Q&Aコーナー 【4】おまけのグラビア ────────────────────────────── 【1】絶対に、いうなよ(女の妄想劇)第250回  ──────────────────────────────  明治神宮が火事だったようです。歴史は浅いですが明治神宮は私の心の守り神です。何度も助けられた不思議な縁があるので、心配でしたけれど火事は倉庫で、本殿などは大丈夫だったようです。不幸中の幸いですがケガ人もいなかったようです。東京はこの結界を崩されるとマズイ事になる気がしていますが今回は何とか持ちこたえてくれた気もします。  前にもメルマガで書いた事もありますが馬券の事や体の事なども明治神宮に助けてもらった事があります。つい先日のタカナワダイスケ事件も明治神宮が助けてくれたと思っています。兎に角、偶然にしては出来過ぎている程の事が何度もあります。人の思考は、何かに関連づけるように、出来ているのでその1つの可能性もありますがそれにしても不思議な事が多いのです。  人間の目も常に人の顔を探すように出来ているようで、心霊写真なども人の顔に見える物を最初に探してしまう人間の習性の為に、偶然にも顔に見えるもを無意識に探している事に発していると聞いた事があります。恐らく99.9%の心霊写真はその習性による物だと思いますが0.01%は本物かもしれないと思っています。科学では証明出来ない物を全て否定するのは危険です。  少なくても宇宙をみれば科学では証明出来ていない物が沢山あるようなので、科学も万能とはいえません。そもそも時間があるなら最初の事の始まりは、ビックバンと言われる前の存在のその前の存在と永遠に繰り返してしまう事になるので、そもそも時間という概念が間違えているのかもしれないと疑っています。物事が進むのを測ったり、人が生活したりするには時間という物が便利なだけで、本当は大きな意味の時間とは無いのかもしれません。  そうすれば宇宙の前の存在の事の始まりという事がなくても説明がつきます。事の始まりの最初などと言う物は無く、最初から何かが存在したと考える必要もありません。そもそも時間がなければ最初という物が必要なくなるからです。最初というものが無いのに、無いものを幾ら探してもない筈です。  しかし、無いものを探してしまうのを見つけてしまうのが人間です。何だかんだと言い訳をつけて証明してしまう人間の強欲加減は宇宙と同じように無限です。あまり深く考え始めると人は神の存在を感じるそうです。特に、数学者や宇宙に行った事のある人は、神を信じる人が多いと聞いた事があります。数学があまりにも都合が良く出来ている事や自分の存在があまりにも小さい事に気が付いて、神の存在を意識してしまうのかもしれません。  若い時は悪い事ばかりしていた人も年を重ねるごとに、物事を考えて重ねて行くと、神の存在に行き着くのか悪い事ばかりしていた人が神の存在=天国と地獄の存在を感じ始めて、善行を始めてしまうとういおかしな現象もあるようです。もし、偶然が神の仕業だとしてもそうでない偶然だとしても、偶然が重なって、私達が存在しているなら前兆というのも歴史というものを疎かにしてはいけない事だとは、はっきりしていると感じるのです。  そうなると頭で考える事の大切は誰もが痛感していると思いますが遺伝子に刻まれた歴史の生きる為の記憶も凄く大切なんだと思います。頭で考えるて分からない事は、体で感じる事で判断する事も必要なのだと思います。頭が科学でCPUとメモリーだと仮定したら、体は神と偶然を経験した遺伝子に刻まれた記憶装置の一部かもしれません。人の行動の全部が脳の指令ではないと思います。脳死のような状態になっても、心臓は動いている事もあるし、その状態は完全に脳が停止しているのかは分かりませんが、もしそうなら遺伝子の行動によるものだと思ったのです。  それとも脳が心臓に停止しろと指令を出す前に、脳が駄目になった事によって、脳からの停止指令がないので、そのまま心臓が動き続けているのだとしたら、パソコン等でも、稀に、CPUからの停止命令がないので、延々に同じ事を繰り返して記憶装置だけが動き続ける事と同じような現象なのかもしれません。記憶装置は、CPUに指令を出せないので、CPUの言われるがまま何度も同じ事を繰り返し続けてしまう。エネルギーが供給され続けて、壊れるまで同じ事を繰り返す。  人も頭でしか判断しないので、同じ過ちを繰り返し続けるのだとしたらやはり、歴史や体に聞いてみる事の重要性は分かる筈です。そこで、男女の違いですが私が思うには男性は頭で判断して、女性は体(遺伝子の記憶)で判断する傾向が強いのだとしたら、お互いを理解するのは、そうとう困難なのかもしれません。何しろ判断材料が違うのですから、難しい筈です。もしかしたら神様がお互いの意見が別れるように、そしてお互いが神秘的に見えるように、更に役割分担を作ったのかもしれません。  男女の機能が1つなら凄く便利なのに、2つに別れたのはみんなが単一な方向に進むと絶滅の危険性が高いので、色々な意見に別れるように動物も男女に分けたのかもしれません。だから何が言いたいかと言うと特に男性諸君に言いたい事がある。CPUのように同じ過ちを繰り返したくなければ 「女性の話は、どんなに眠くても最後まで聞け」  でも、男性に言わせると女性は昨日と言っている事と違うじゃないかという意見が多いようですが、女性は最新の情報を得るとその場、その場で直に判断も変えた方が正解に近いと知っているのです。だから言っている事が違うのではなく、新しく進化したのです。嘘を言っていたわけではないのです。その時は本当にそう思ったのです。嘘つき呼ばわりは迷惑千万です。  女性の言っている事は、常に進化しているのです。以上 ──────────────────────────────  【2】フォーキャスト予想: マイルチャンピオンシップ ──────────────────────────────  3年連続馬券に絡んでいる豪腕R.ムーア騎手がやってきました。しかも毎日王冠で勝ったアエロリット。信頼感が増します。でも、牝馬が5年連続馬券に絡んでいません。もっとも牝馬の出走数が少ないので、過去10年の割合で考えれば、寧ろ馬券に絡みやすいといえると思います。外国人騎手の活躍は言うまでもないと思いますが、R.ムーア騎手に期待が掛かるこのレースで、もう1人の新たな刺客も来ています。  私の競馬の法則では期待されてない方が来るというのもあり、少し期待しているのがW.ビュイック騎手。しかもステルヴィオ騎乗です。人気が割れると思うし穴になってしまうかもしれません。更に期待されてない方の法則だと牝馬のジュールポレール。ヴィクトリアマイルでは、アエロリットや良く馬券にからむ富士S組の3着だったレッドアヴァンセにも勝っています。しかも先週のエリザベス女王杯で勝ったリスグラシューにも勝っています。  しかし、レイデオロなどと戦って来たアルアインがいます。その上、よくこのレースで馬券に絡むスワンS組(2着)のモズアスコットは安田記念でも勝っています。しかもそのスワンSで勝ったのはロードクエスト。それなのに、京成杯AHではロードクエスト、ロジクライを差し置いたミッキーグローリーも参戦です。頭が混乱してしまいそうでロジックにするのも難しいレースになってしまいました。  一応整えると、アルアイン、ミッキーグローリー、モズアスコット、アエロリットが有力と言う事になりますが、スワンS組が良く馬券に絡む所を見ると京都に据え置きの馬が有利だとしたら、ロードクエストも入ってきます。昨年に馬券に絡んだペルシアンナイトとエアスピネルも前走は良くありませんが、京都となれば話は違って来ると思いますが昨年は稍重のレースで、過去10年では稍重だった翌年のレースには連続で、馬券に絡んだ馬はいません。 どの馬も馬券に絡みそうなので、夢のBOXも添えて勝負してみます。 本命どころ ワイドBOX 3、10、8、15 ちょっと夢見てみる ワイドBOX 1、7、6、17 ※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。 ────────────────────────────── 【3】Q&Aコーナー ────────────────────────────── このコーナーでは読者のみなさんの質問に答えるコーナーです。 全ての質問に回答するのは難しいかもしれませんが、なるべく多くの質問に誠意を持って答えようと思います。 質問  Q. A, 質問受付アドレス otomana-fujikawa@nifty.com 【質問のルール】  ※すべての質問にはお答えできないかもしれません。あらかじめご了承ください。  ※質問は「400文字以内/一週間にお一人様1件」にてお願いします。  ※毎号での回答ではなく、次号以降での回答となる場合もございます。 ────────────────────────────── 【4】おまけのグラビア

【ダウンロード方法】 上の画像をクリックすると、ブラウザーが起動して大きいサイズの作品画像が表示されますので、右クリックメニューの「名前を付けて画像を保存」を選択の上、画像を保存してください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ # メルマガの購読、課金、不達に関するお問い合わせに関しましては以下のメールアドレスまでお問い合わせください。 info@foomii.com # 「ヘルプ」のページでは、お客様から多く寄せられるお問い合わせへの回答をご案内しております。  http://foomii.com/files/information/help.html ────────────────────────────── 発行人:藤川京子 編集:有限会社ジェイアンドシーエンターテイメント 藤川京子 ブログ :http://fujikawakyoko.cocolog-nifty.com/ ※藤川京子のメールマガジン「女の妄想劇(絶対にいうなよ)」の著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。本メルマガの内容の大部分または、全部を無断転載、転送、再編集など行なうことは禁止です。 ──────────────────────────────

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する