◆◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆ 水上 学と絶叫する会メルマガ! Vol,0 ◆◆◆ ◆◆ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /_/_/_/ I N D E X /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 1.レース回顧と先週の反省。 2.レースレベル一覧 3.今週のメインレース展望 4.今週の勝負レース。 5.教えて水上さん!質問のコーナー /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ----------------------------------- 先週のレース回顧 ----------------------------------- 新潟2R、8Rでは良い配当の馬連を取れたのだけど、「まあせっかくだから チョット冷やかしで覗いてみるか」程度の気持ちで買った遊び馬券なので、 利益が小さい。まともにハマってくれたのは、サイトで特選穴馬として出した 新潟5R新馬戦のトウケイヘイローによる馬単と単勝、函館最終の3連単くらい。 函館メインも当たったもののスッキリしない。8番人気のローズカットダイヤか ら入ったので馬券は取れたのだが、1.2倍のパドトロワが勝ち切ったために 激安になってしまったからだ。 最大のフラストレーションは燕特別。ディープスノーが僅かに3着に届かず、 500円持っていた90倍の3連単が外れ。うーん、こうして思い出して書いてると、 ますます精神衛生上良くないような気が・・・ 新潟芝は先週、あれだけの降雨に見舞われてもビクともしないどころか、土曜 午後の時点ですでに開幕週に匹敵する時計も出ていました。開催中に降らない 限りは、まずいかなる時でも良馬場と見て良いでしょう。もともと、日本一水 はけの良い芝ではあるのですが、それにしても驚異的です。もっとも、土曜は 日中の陽射しも強くて、乾きが促進されたのはいうまでもないのですが。ちな みに、ダートは通常の道悪馬場であり、排水強化は芝に限ったことのようです。 それでも、時計の出方は高速でも、少しずつ馬場の4分所あたりからの差しが 決まりつつあります。外回りのスロー→前残り傾向は相変わらず続いています が、そろそろ中団あたりからの高速追い込みにも留意しましょう。 函館芝は最終週。相変わらず内目が有利なコンディションが続きますが、いつ も書いてるように1200mでは差しも決まります。ただ中距離では、内枠先行の 有利が最後まで続きそう。 小倉は野芝オンリーの夏開催。なんとなんと、驚いたことに1週目から砂を撒い てきました。現地記者からも、緑の砂が使われている云々の記事を書いている 人もいるので、間違いないでしょう。内目から砂がパッと舞い上がり、その分 馬場が固まって高速化。(芝のボコボコしたところに砂が入って、踏み締めら れるため) 小倉記念は異様なハイペースでしたが、その割には前に行った馬が残っている ことからみても、雨が降れば外差しですが、良ならしばらくはイン有利の前有 利が際立つのではないでしょうか。 ----------------------------------- 今週の水上式レースレベル一覧 ----------------------------------- レースの時計レベルはAからEの5段階評価です。2歳、3歳戦の500万とオー プン以上のレースが対象となります。 <東京> 土曜6Rの500万下、芝2400mは、今後意味を持ってきそうなレースです。 勝ちタイム自体は2分27秒6で、この時期の良馬場としては水準か。ただ、 中盤の緩みが今のスローペース症候群の中では小さく、またラスト3Fが11 秒6~11秒9に収まっており、ほぼ同じラップを刻んでいます。これは直線 で差すのはキツイ。勝ったギュスターヴクライはもちろんですが、アルマフロ ーラ、タウレプトン、プルスウルトラの上位4頭は等しく高評価できます。ち なみにハーツクライのワンツースリー。(レベルB) 芝1400mの牝馬限定戦・春菜賞は、スローペースで上がりも速くならず。未勝 利戦の水準程度で、これは低レベルです。 前走で評価したサイレントソニックは、まさかここに出てくるとは。ディープ インパクト産駒は本当に千四では割り引きです。(レベルE) 日曜6Rの500万下、ダート1400mは、エーシンジェイワンがスローの逃げ 切り。取り立てて評価する点はありません。(レベルD) <京都> エルフィンSは、京都牝馬Sとテンの3Fが同じ。上がりの遅さの分が勝ちタイ ムの差にそのまま繋がっていますが、1分34秒4は合格点に達しています。マルセ リーナは余裕の脚色で、レーヴディソールに勝るとも劣らない力があるでしょう。 (レベルB) 日曜6Rのダート1800m戦は、1週前の古馬1000万と0秒1差、そして 同日最終の古馬1000万下を大きく上回っています。ほぼ古馬1000万の水 準級を現時点でマークしており、掛け値なしのハイレベルです。もちろん勝った グレープブランデーだけの評価ですが、このペースを作った5着クールファルコ ン、6着シェイクラブハートも見限れません。 (レベルA) きさらぎ賞はリキサンマックスが、見かけほどには速くないペースでの大逃げ。 ただ勝ちタイムはこのレースの水準よりは上で、こちらも古馬1000万下の水 準には達しています。人気薄の大逃げによる異例のレースとバカにしない方がい いでしょう。このレースで評価すべきは、フロック視されると思われるリキサン マックスとメイショウナルトの2頭です。外差し馬場を思えばバカにしてはいけ ません。もちろんオルフェーヴル、トーセンラーも評価を下げる必要はないので すが。(レベルB) <小倉> 芝2000mのあすなろ賞は、ホープフルS4着のカフナが人気に応え快勝。小 倉にしてはラスト3Fの競馬の色が出ました。時計は水準程度。ただカフナはな かなか将来性がありそう。レース巧者です。ベッラレイアの甥、ゴールデンフェ ザントが近親。大物食いもあるタイプです。(レベルC-) ----------------------------------- 今週のメインレース分析 神戸新聞杯 ----------------------------------- ◆神戸新聞杯対策 神戸新聞杯は、かつては阪神内回りの2000mで行われ、06年に中京の 2000m、そして阪神の改修が終わった07年以降は、外回りの2400 mで行われるようになりました。 ここまでの牡牝合わせた秋のトライアルとは違って、クラシック連対馬が安 定して勝ち負けすることが多く、特に近年のダービー連対馬の安定度は抜群。 なにせ、2400mに延長されてからは、出走したすべてのダービー連対馬 は、神戸新聞杯でも連対を守っています(アサクサキングス、ディープスカ イ、リーチザクラウン、ローズキングダム、エイシンフラッシュ)。 こうなると、オルフェーヴルとウインバリアシオンの牙城は厚いということ になりますが、今年は最大の上がり馬であるフレールジャックの距離適性が どうか、そして他に飛び込みそうな穴馬はいないのかどうか。セントライト を見るに、今年は新興勢力は厳しいと思われる牡馬戦線ですが、馬場コンデ ィションと土曜の芝の連対傾向も含めて最終結論を出したいと思います。 ☆注目馬チェック☆ ・オルフェーブル 過去、神戸新聞杯を勝利した馬は菊花賞で苦戦傾向にあります。しかし、出 走してくる以上はそこそこに仕上がっているでしょう。しかもステイゴール ド×メジロマックイーンの組み合わせはハズレも少なく堅実に走る傾向にあ ります。この馬も2歳時に京王杯2歳Sで惨敗した印象がありますが、ほかの レースでは堅実な成績を収めていました。 ・ウインバリアシオン ダービー上位組は秋のトライアルで安定して走ります。この馬も青葉賞、ダ ービーと連続で好走し、距離が延びる菊花賞ではオルフェーブルに迫る存在 になるかも知れません。トライアルで叩き台なのは間違いありませんが、野 芝に強いハーツクライ産駒でもあり、ここでも有力でしょう。 ----------------------------------- 今週の勝負レース(日曜日に配信します) ----------------------------------- 中山7R ◎10ヤマニンパソドブル ○ 9クリアザウェイ ▲ 5ゴールドエンジュ △ 4クラリスピンク △11オメガローズマリー △14マイネロードナイト △ 8ショウナンガーデン 右回りベター、前走の緩みない流れを先行して粘った10番。現級勝ちはあるし、 限定戦ならアッサリがあっていい。相手は同じシンボリクリスエス産駒9番が筆 頭。1番は能力あるも、初ダートの最内枠がイヤ。 馬連10-9,5,4,11,14,8 馬連9-5,4 馬連4-5 3連単9,10番2頭軸マルチ→5,4,11,14,8 5,10番2頭軸マルチ→4,11,14,8 ----------------------------------- 中山7R ◎ 9ビーエムへクター ○ 6マイネルロガール ▲ 3クィンビークイーン △ 7フィールザファン △12ケイアイアテナ △14サンデージョウ 前走直線競馬を使ったことで、スピード強化が見込める9番が軸。母方はダート 寄りの馬力があり、また父デュランダルにノーザンテーストの血が入って野芝 適性も高いはずだ。相手は昨年同開催の当該コースで強かったサクラバクシン オー産駒6番。 馬連9-6,3,7,12、14 馬連3-6 3連単9番1頭軸マルチ→6,3,7,12、14 ----------------------------------- 今週の質問コーナー(質問例はサンプルです) ----------------------------------- 皆様からの質問に答えるコーナーです。全部には答えられないと思いますが、 できるだけ答えていこうと思っています。 下記のルールをお読みいただき、気軽にご質問していただければと思います。 http://*******.****/****/ ~質問に関して、水上学からのお願い~ ★質問はできるだけ簡潔にお願いします(400字以内で)。 ★質問は、出来るだけお一人様ひとつに絞ってもらえると助かります。 ★なるべく質問には答えられるようにしたいと思いますが、全ての質問に回答 するのは難しいと思います。お手柔らかにお願い致します。 ◆◇◆ Q.1 ◇◆◇ 競馬新聞は何を使用していますか? A. 個人的に関東ではエイトを使用しています。活字も大きく見やすいという のが一番です。他場を見るときは馬三郎を使っています。資料として優馬を 見ることもありますが、予想するうえでは、エイト、馬三郎がメインの新聞 です。 ◆◇◆ Q.2 ◇◆◇ シュボババはどのようなときに使うと威力が発揮されますか? A.確実に傾向が出ているとき、例えば、中山ダート1200m戦でミスプロ系が 強いというときは、少なくとも当該週は威力を発揮します。もちろん、母父 なども見てもらうとより効果を発揮するでしょう。また、ノーマーク馬でも 見返すと血統傾向、すなわちシュボババに合致していることも少なくありま せん。秋の中山開催では野芝のダンスインザダーク産駒狙いという法則が昔 からあるのですが、9月24日中山8Rショウナンサンガ(父ダンス)のように 単勝14番人気(136.4倍)で2着を確保しました。人気薄でより効果を発揮す ることが多いと個人的に感じています。 ◆◇◆ Q.3 ◇◆◇ 阪神ファンなんですか? 来年は阪神優勝しますか? A.小さいときから阪神ファンでした。何で? と言われると困る部分もあり ますが、 阪神が勝利するとデイリースポーツを購入しています。馬三郎を 使用しているのも、デイリー系列というのも少なからずあります。来年は、 真弓監督を変えるか、コーチ陣を一新しなければいけないのは明白。大穴 馬券を買っている心境で応援したいですね。 ─────────────────────────────────── 水上学と絶叫する会メルマガ!は (毎週2回、木曜、土曜または日曜配信) 木曜日:通常版 土曜日・日曜日:今週の勝負レース を登録された方に配信します。 有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、 info@foomii.comまでお願いいたします。 (その他のアドレスですと、お返事できない事がございます。御了承下さい) 配信中止、メールアドレスの変更はfoomiiのマイページから変更できます。 ログイン時に登録したID(メールアドレス)とパスワードが必要になります。 https://foomii.com/mypage/ ─────────────────────────────────── ■ 発行元:マジックボイス合同会社 ■ 配信元:株式会社フーミー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水上学と絶叫する会メルマガ!
水上学(競馬評論家)
