投資の方針、手法もこの際新しいものに変えませんか。
いつまでも他力のやり方ではなく、自力で資金を増やせる投資家に成長していただきたい。こんな思いからこのメルマガは、
どんなに厳しい状況でも、有望株があること、
それによって利益を出すことができること、
しかしそれにはノウハウの習得が不可欠となるため、それを基礎からしっかり体得してもらう。
そして利益を着実に積み重ね、
まずは資金倍増を達成、
さらには1億円の突破を目指してもらう、
これを目指しています。
単に目指してもらうだけでなく、自分の成果を数値化して自分の株力がどの程度アップしたか、レベルを知る指標も用意してありますので、ぜひ利用して下さい。
株力アップに効果大です。
■このメルマガはどんな方に有効か。
次のような方にお勧めです。
1.株式投資をはじめたけれど、正直基礎的の知識に自信が持てない
2.株式投資のセミナーに出てみたところ、
漠然とした話しで具体的にどうすればよいのか分からなかった
3.出来れば株式投資で老後資金の不安がないようにしたい
4.投資経験は数年あるけど、はっきり言って成果が上がっていない
5.優待をもらえる株を中心に投資してきたが、
優待はもらえても株は下がって損している
6.チャートを見て売買のポイントが分かるようになりたい
7.ともかく儲かる株を自分で探し、
それに投資して儲かるようになりたい
8.株で月に5万円~10万円の副収入が得られるようになりたい
9.出来ることなら将来1億円の大台乗せを達成したい
ぜひ良かったらあなたも参加して下さい。
投資知識の再確認をしながら、株ワザを磨いて下さい。
その先にあなたの求める株益の増加と悠々人生があります。
私のこのメルマガが、それを強力にサポートすることをお約束します。
料金は私の従来のメルマガと異なり、なるべく多くの方にお読みいただき、
勝てる投資家に変身してもらうために、思い切って価格を引き下げ、
2,980円です。
なおお断りしておきますが、当メルマガは株ワザ=投資技術の向上を目指しているため、従来のメルマガと異なり、注目銘柄の紹介はありません。
この点、ご理解よろしくお願いします。
私が注目している銘柄を知りたい、という方は、他のメルマガをご講読ください。
プレミアムウェブマガジン一覧はこちら
https://foomii.com/files/information/kthm.html
発行者:北浜流一郎(株式評論家)
発行:毎週水曜日 (15:00頃配信予定)
価格:2,980円/月(税込)
「先生、嘘でしょう?」
「東京市場が急落、急反発、そしてまた急落、
と超波乱の展開を続けて、ほとんどの投資家が大損していても、
自分だけは損失をほとんど出さないか、出ても少額ですむ。
それどころか暴落、急落、乱高下・・・、多くの場合このような波乱の影響を打ち消して、資金を安全に増やせる投資法があるなんて、信じられません」
よく、こういわれます。
でも、実際にはあるんです。
私がそれに詳しいので、詳細をご紹介します。
日本ではそれについて語った書籍はまだありませんし、
ネットでも詳しい説明は見たことがありません。
メルマガの配信もありません。
(ただネット、メルマガはすみずみまで調べたわけではないので、少数例があるかもしれません)
その意味では、日本初です。
もちろん日本初だからといって、
実際に成果をもたらすものでなくては意味がありません。
この点、どうなのか。
100%の成果を約束するなんてことは出来ませんが、
あなたの投資を根幹から変える投資法であり、
永続的にあなたの資金を守りながら増やしてくれる。
こんな優れた投資法であることをお約束します。
ぜひ、あなたも良かったらご講読ください。
リスクヘッジ投資法とは、一体どんなものか。
株式投資をしている以上、リスクを意識しない投資家はいないでしょう。
しかしリスクを念願通り回避できるでしょうか。
なかなか難しいのが実際です。
そこで登場するのがリスクヘッジ投資法になります。
上下動の激しい東京株式市場で、
安定的に収益を上げ続けるために、
様々な投資手法があります。
それらの中に不思議なことに国内ではほとんど取り上げられたことのない方法、
ロング・ショート投資法があります。
これはヘッジファンドが使っているとされているものの、
その内容が詳細に明かにされたことはなく、
また実行者の運用ぶりが紹介されたこともありません。
そして、毎年数えきれないほど次々と出版される個人投資家向き株式投資の本の中にも、
その手法を詳細に紹介する本が一冊も出版されていないのです。
類似の投資手法として「サヤ取り」と呼ばれやり方があります。
しかしそれはヘッジファンドのやり方とは似て非なるものです。
それにしてもなぜその手法が紹介されることはないのか。
知人の編集者数人に聞いてみたところ、
答えはみなさん一つでした。
非常に有効な手法ではあるものの、
実践者が極めて少ない。
要するに読者がほとんどいないと考えられるため、出版するのは非常にリスクが高い・・と。
それならば・・・。
自分でその必要性と効果を一人でも多くの個人家に知ってもらい、実践し、大事な資金を安全に増やしてもらいたい。
そしてさらに欲を言わせてもらうなら、
家族へもしっかりとノウハウを伝えることで、妻子や孫が将来株式投資で資金の運用を心がけた場合、大事な資金を守り、増やしてくれるものにしたい。
こんな思いに駆られ、このメルマガを発行することにしました。
そのため例え読者がお一人であったとしても、
メルマガは配信し続けます。
それが次第に一人、また一人と増えて、
読者が5人になれば嬉しいですし、
さらに10人になれば万歳を叫びたいほどです。
それだけ投資で儲かる人が増えることになるからです。
そしてその方がリスクヘッジ投資法を身近な人に伝えてくれれば、さらにこの投資法で豊かになる人が増える。
こうなる楽しみが持てます。
ぜひあなたもこの日本で唯一となる、
リスクヘッジ投資法の極意
をマスターして世界でもっとも対応しにくい、
波乱が常態になっている東京市場で、
安定的に資金を増やして下さい。
よかったら、ぜひご講読ください。
発行者:北浜流一郎(株式評論家)
発行:毎週一回以上
価格:9,800円/月(税込)
安倍政権の誕生以降、東京市場は様変わりの動きになっています。
日本株らしい強さを取り戻した銘柄が多く、それらに投資していた投資家は、
どんどん資金を増やしているのが実際です。
私の周辺もに日々表情が明るくなっている投資家が増えていて、
その手助けをしてきた私としても嬉しい限りです。
株式投資の成果、いかがですか。
東京市場は日経平均株価がすでに2万円の大台を越え、
新たな展開の中に入っています。
新たな展開とは、下降に転じるそれではなく、さらなる上昇。
これになります。
根拠についてはいくつもありますが、
まず上げねばならないのは、アベノミクスの継続です。
安倍政権が誕生した2012年12月以降、それまでの民主党政権下で続けられたいた政策は180度転換され、
東京市場は驚異的なスピードで蘇生を果たしてきました。
そのため市場には、すでにもうアベノミクスは終わったとして、それに対する批判、
さらには東京市場のさらなる上昇に対する疑問の声も多く聞かれるようになっています。
しかしアベノミクスはまだ継続しているのです。
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用比率見直しによる日本株買いの継続だけでなく、
上場企業にROE(株主資本利益率)の上昇と株主還元策の実行を求める日本版スチュワードシップ・コードの設定と遵守の徹底もあり、すでに着実に成果を上げつつあります。
日経平均の2万円台回復の背景にもこれが大いに関わっていると見てよいばかりか、
今後数年にわたって日本株を押し上げる役割を果たしてくれる可能性があります。
このような状況を考えると、日本株の評価はまだまだ低く、
特に新興市場にはその種の埋もれたお宝銘柄が多数あるのが実際です。
それを発掘して資金を増やす。
これが当メルマガの目的であり、これまでもそれに努めて来ましたが、
新興市場銘柄による資金増を実現してもらうべく、
鎌倉事務所開設を機にさらなる内容の充実に努める決意をしています。
配信のスケジュールは従来と変わりません。
毎週木曜日、午後1時頃までに配信します。
しかし内容は少し変わります。(詳細はサンプルをご覧ください)
では、次には実際のメルマガ『北浜流一郎の鎌倉隠れ家オフィス特報 新興市場銘柄で株リッチ』の紙上でぜひお会いしましょう。お待ちしています。
発行者:北浜流一郎(株式評論家)
発行: 毎週 木曜日(午後1時頃までに配信予定。配信日の前倒しあり)
価格:7,770円/月(税込)
20年以上にわたって儲かる個人投資家を育て続けて来た株式評論家北浜流一郎が、携帯向けに特別配信する有料メールマガジンです。激変時代の中、株式投資も昔のように「買えば儲かる時代」ではなくなっています。そこで携帯向けメールマガジンでは、週3回、北浜が儲かる投資情報を全開します。
■激変する世界情勢を踏まえ、真に役立つ情報を選択
■情報を投資資金の増加に変える戦略戦術を紹介
■毎回原則として3つの「金泉銘柄」を紹介
■単に投資するだけでなく撤退の重要性にも注目
■常に儲けの先にある目的を忘れない投資を目指す
以上より投資の武器となる生鮮情報を毎週月・水・金の午前10時ころまでに配信します。
発行者:北浜流一郎(株式評論家)
発行:毎週月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
価格:8,880円/月(税込)