Foomii(フーミー)

山岡鉄秀の対外情報戦で勝ち抜けろ!

山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)

山岡鉄秀

ICTプラットフォーム支配とデジタル人民元で世界征服を進める中国。避けられない世界の二分割と冷戦構造の復活。日本は生き残れるか?

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00194/2021032300012078051 //////////////////////////////////////////////////////////////// 山岡鉄秀の対外情報戦で勝ち抜けろ! https://foomii.com/00194 //////////////////////////////////////////////////////////////// 中国の脅威と言えば、真っ先に頭に浮かぶのが軍事侵攻です。尖閣諸島強奪、台湾侵攻などが直近の有事として想定されます。台湾は日本人にとって外国ですが、台湾が中国に占領されれば大変なことになります。中国は即座に台湾を不沈空母化することで米軍の接近を阻止することに成功し、東シナ海も南シナ海も中国が支配する海になってしまいます。日本はシーレーンをいつ遮断されるかわからない状況に置かれ、中国の属国化を余儀なくされるでしょう。ですから、中国が台湾に侵攻し、戦争になったら、それは日本にとっても存立危機事態なのです。 しかし、軍事衝突というハードな戦争とは別に、サイレント・インベージョンというソフトな戦争がとっくに始まっているということは繰り返し述べているとおりです。その中に極めて有力な手段として含まれるのが、ITプラットフォームの支配と、デジタル通貨による決済通貨の支配です。ここで言うプラットフォームとは、GAFAに代表されるように、不特定多数の人が使用するネット上のシステムのことです。中国はこの点を非常によく理解していて、着実に歩を進めて来ています。私は、中国は一定の成功を納め、世界はかつての冷戦時代のように二分割されてしまうだろうと予想しています。 まず、ITプラットフォームですが、中国がフェイスブックを禁止しているのはプラットフォームの威力を理解しているからです。しかし、皮肉なことに、プラットフォームが便利なツールから言論弾圧、思想統制のツールになることを教えてくれたのは2020年米大統領選挙でした。ツイッターもフェイスブックもグーグル(ユーチューブ)も、完全にバイデン民主党サイドにつき、バイデン民主党にとって都合の悪い投稿を容赦なく削除したり、アカウントを停止したりしました。あまりの露骨な偏向に世界が驚きました。 トランプ大統領を始め、保守派の人々がよりマイナーな「言論統制をしない」ことをポリシーとするプラットフォームに移動しました。そのひとつかパーラーでしたが、なんとアマゾンが自社のサーバーホスティングサービスからパーラーを締め出してしまい、パーラーは機能停止に追い込まれてしまいました。この異常な事態を目の当たりにして、識者から「ジョージオーウェルの1984が現実化した」と指摘する声が上がりました。大統領選後も、コロナワクチンに慎重な意見を発信すると、同じような圧力を受けています。 つまり、プラットフォームの支配は、それがアメリカだろうと中国だろうと、極めて危険だということです。中国が独自のプラットフォームを構築して、人民を統制していたのはわかっていたことですが、まさかアメリカ企業が特定のイデオロギーの立場から言論統制をしてくるとは予想もできず、独自のプラットフォームを持たないことの脆弱性を痛感させられました。 中国は自国への米国製プラットフォームの国内侵入を止めながら、We ChatやTikTokといった中国発のアプリケーションを普及させて、西側の膨大な個人情報の取得を行っています。つい最近では、日本でも幅広く使用されているLineで、在中国の中国人エンジニアが日本人ユーザーの個人情報にアクセスしようとしていたことが明らかになり、問題となりましたが、元々韓国製で韓国にサーバーがあるLineが極めて危険なことはわかりきっていたことです。それにも拘らず、日本の中央省庁が行政サービスにLineを使用しようとしたり、自民党がLineを使った選挙に関する勉強会を開こうとしたり、日本人の危機感の無さは凄まじいものがあります。この隙を中国が突いてこないわけがないのであって、アメリカ発のプラットフォームに対抗して、中国発のプラットフォームとアプリケーションで独自の勢力圏を構築し、それをじわじわと外に向かって拡大していくでしょう。
… … …(記事全文4,131文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2021年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年12月19日に利用を開始した場合、2024年12月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年1月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する