Foomii(フーミー)

最幸の人生を歩むための習慣形成トレーニングマガジン

吉井雅之(No.1習慣形成コンサルタント)

吉井雅之

人望を築く『10人の法則』です。第6回目
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00166/2022092307000099695 //////////////////////////////////////////////////////////////// 最幸の人生を歩むための習慣形成トレーニングマガジン https://foomii.com/00166 ▽本トレーニングマガジンの活用方法はこちらをご確認ください。 https://foomii.com/00166/2019061715000055470 //////////////////////////////////////////////////////////////// 2022年9月23日『人望を築く『10人の法則』です。第6回目』 メルマガを開封してくれてありがとうございます。 https://lit.link/simpletask 2022年9月23日 水曜日、自宅から「おはようございます」 今日は終日事務所で出版の打ち合わせです。編集責任者の方が来社いただけます。ありがたいことです。集中して臨みたいと思います。 お知らせをさせていただきます 9月25日日曜日13:00から「魂輝経営塾」のプレセミナーに参加してくださいね。現在魂輝経営塾の定例会は毎週木曜日6:00から90分行っています。アーカイブ残しますので、リアルタイムに参加できなくても学べるようにもなっています。 中小企業経営者の皆さんはもちろんですが、個人事業主の方、会社員の方、学校の先生方、主婦の方、もご自身の可能性の枠を広げるために参加されています。 ピンときた方も、悩み多き経営者の皆さんも、将来のご自身の方向性を模索中の方も、一度プレセミナーお越しくださいね。 https://lit.link/simpletask さていきましょう、会社経営をされている皆さんはもちろんですが、誰もが自分株式会社を経営しているのですよ。人生を最強プラス思考(最善をイメージ、同時に、最悪も想定し予め危機管理ができる思考)で、幸運をつかみ、未来をより良く変革していただきましょう。脳力開発の習慣形成をお伝えしています。入力よりも、出力を重要視。出力とは、「言葉」「動作」「表情」です。今日もいきましょう、人望を築く10人の法則のお話の続きです。 人望を築く『10人の法則』第6回目です。 今シリーズで、人望を築く『10人の法則』として3つのお話をしています。 その3つは『人望のある人間10名と付き合う』『祖先10人を調べる』『どん底を10回乗り越える』 昨日のお話し 「私の人生は私だけのものではない。私が大切に思う人、私を大切に思う人のものである」とお伝えしました。 そして「その人があるから私もあり、私があるからその人もある」「世のため、人のため」を本気で言い出せるのです。 こうお伝えするとですよ・・・ 「いや、仕事への使命感なら、私は持っています」と、思われるでしょうが、普通はどんな方でも、優先順位のトップは「自分」です。 どんな崇高な理念を掲げても本音の部分は自分のためであり、自分のための金儲け、自分のための成功なのです。 しかし・・・ グランドデザインも経営理念も、会社のNO.2や奥様を喜ばせることも、はっきり言うと人を動かす戦略・戦術です。もちろんこれだけでもご自身の利益になるから扁桃核は「快」になりプラス思考になれます。 しかし、真の人望を得るような人間は、完全に価値の優先順位が入れ替わっています。 他人や社会に対する愛情が、恰好付でもタテマエでもなく、本当に一番になっています。 だから他人のために働くことが「快」になり、楽しくて面白くて仕方なくなります。 ただしそのためには「どん底」落ちることが必要なのです。 なぜか・・・小手先ではない真の人望などというものは、イメージ力の自己暗示だけでは作れないからです。 「人間のエゴは死ぬまで直らない」 私たちの脳は、とんでもない逆境にぶつかり、その逆境に打ち克つことでしか「自分には人望がある」「たくさん儲けて世の中を幸せにしたい」と感じる感情記憶のネットワークは形成されない。 つまり、自分の力でどうこうできない程のどん底に遭遇することで、自分の限界を嫌でも思い知ることができ、そうなった時にはじめて、理屈ではなく心の底から「自分の力だけでは生きられない」「周りの人に助けられてきた」と感じるのです。だから・・・ だから、どん底を経験した人間は、もう自分のためだけに生きることはできない。 普通の人間とは感謝の深さが違ってくるから、使命感もいよいよ筋金入りとなり、自分のためになら絶対できないようなことを、心の底からワクワクしながら成しえてしまうのです。 そして10人の法則最後の一つは「10回のどん底を乗り越えよ」です。 10人の法則最後の一つは「10回のどん底を乗り越えよ」です。 つまり、もの凄い苦しみに出会えば出会うほど、それを乗り越えられたことに対する感謝を繰り返し感じることができ、それゆえ恩返ししたいという気持ちが高まり、どんどん大きく稼ぐようになるのです。 大事なことを書いておきます。それは・・・「成功」=「責任」 です。 成功すると、地域に対する責任。社員に対する責任。顧客に対する責任。お金に対する責任。そうです、成功したがゆえに「社会的責任」が発生するのです。 経営者の真の成功とは、「生きては人に喜ばれ、死んでも人に惜しまれる」という生き方です。 その真の成功の陰には社会的成功以外に「人間的成功」が必ずあります。 そして、全ての分野の大成功者というのは社会的成功だけではなく、この人間的成功者なのです。 競争原則で成り立っている社会的成功は、優秀な他人との戦いに勝つ事です。 それに反し人間的成功は、愚かな己との戦いに勝つ事といえます。 この己との戦いはどこまでも続く戦いなのです。そして・・・ そして・・・ 社会的成功と人間的成功の両輪を獲得した時、経営者の真の成功が待ち受けているのです。 西田文郎先生は最後に稲盛和夫さんのこの言葉を私たちにブレゼンとしてくださいました。 それは・・・ 『生まれたときより少しでも美しく崇高な魂を持って生きていく。これが人生の目的であり、労働はその魂をみがく修行の場である』 きっと・・・ 人生の真理とは、じつにシンブルなものなのですね。 「成功」 = 「責任」 互いに顔晴りましょう。もっともっと皆さんにもお伝えしておきたいことがあります。私も伝承伝達し続けたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 今日のお話し 人生はいろいろな事が起きる、なんで私がこんな目にって、ことも山ほどおきます。想定外の事が起きるのが想定内です。皆さんで力合わせて乗り越えていきましょう。 もの凄い苦しみに出会えば出会うほど、それを乗り越えられたことに対する感謝を繰り返し感じることができ、それゆえ恩返ししたいという気持ちが高まるのです。 今日も互いに、時代の変化に対応し、『新しい世界観で生きていく』という「思考習慣」「行動習慣」を身に付けましょう。 あなた自身と、あなた大切な人のために、脳に「成功するための習慣ソフト」をインストールしましょう。習慣形成トレーニング一度覗いてみてくださいね。 今日のメッセージが、必要な方に届きますように。みなさーーん自分磨き。今日も顔晴りましょう。 皆さんと共に自分磨きしていきたいと思います。あなたの愛の力を育んでくださいね。 合言葉は、大丈夫、あなたは一人じゃないからね。 周りの方に、良き影響を与える言葉を笑顔で使いまくってください。 オンラインでの習慣形成トレーニング。プレセミナー90分間を無料プレゼントしています https://pro.form-mailer.jp/lp/fe29fde6198935 中小企業経営者・個人事業主・独立起業志望者の皆さんへ『魂輝経営塾』こちらを一度ご覧ください。ショートセミナーへ参加してみてくださいね https://pro.form-mailer.jp/lp/ca9edf05234580 「習慣が10割」理想の自分になる! 実践トレーニングマガジン https://foomii.com/00166 ▽本トレーニングマガジンの活用方法はこちらをご確認ください。 https://foomii.com/00166/2019061715000055470 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 著者:吉井雅之(No.1習慣形成コンサルタント) ウェブサイト : https://simpletask.co.jp/ Twitter : https://twitter.com/nanimen Facebook : https://www.facebook.com/nanimenFC/ Instagram : https://www.instagram.com/m.nanimen/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する