ウェブで読む:https://foomii.com/00118/20230206170000105272 ◆◇◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━ http://foomii.com/00118 ◇ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇ 藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ◇◆◇ http://kilioffice.com/riefujikawa/ ◆◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 月曜日、おつかれさまです! 今日は東京、少し暖かいです。 先週はとても寒かったですね。 さて、今日は日銀の黒田総裁の後任に雨宮さんが打診されたという日経新聞のスクープからスタート。 雨宮さんは、現副総裁なので、彼が後任であれば、今までの金融緩和政策はしばらくはそのまま引き継がれるという思惑で、円安株高となっています。 先週末に発表された非農業部門雇用者数は、予想に反して51.7万人と非常に強く、失業率も3.4%と前月3.5%から低下しました。 これを受けて米株指数は3指数とも下落してますが、下げ幅は限定しており、1月の数字はストライキの反動もありぶれやすいといった解釈がされているようです。 今週はパウエル議長(7日)をはじめ、FOMCメンバーの講演やインタビューがあります。 タカ派の発言によって株価がふらされるかもしれません。… … …(記事全文6,455文字)