Foomii(フーミー)

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

植草一秀(政治経済学者)

植草一秀

第218号 5.5原発稼働ゼロを原発ゼロサマーに繋げよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2012/05/04   5.5原発稼働ゼロを原発ゼロサマーに繋げよう                第218号 ────────────────────────────────────  春の大型連休に前後して悲しい大型惨事が相次いだ。  京都では自動車が通行中の歩行者の隊列に突入して多くの死傷者が生まれる 事故が相次いで発生した。    これと前後して、千葉県館山市、愛知県岡崎市でも登校中の児童の隊列に自 動車が突入して死傷者が出る事故が相次いで発生した。    また、金沢から千葉県のディズニーランドに向かうツアーバスが側壁に激突 して多数の死傷者が発生する惨事があった。    図らずも事故に見舞われた方々の一刻も早いご回復と、亡くなられてしまっ た方のご冥福を心よりお祈りしたい。    それぞれの事故の原因を究明することが必要であり、責任ある当事者の責任 が厳しく問われなければならないことは言うまでもない。        これらの事故を通じて、私たちが考えなければならないこともあるように思 う。    京都亀岡市、千葉館山市、愛知県岡崎市での事故は、いずれも朝の登校時間 中に発生した。    社会として守らねばならない子供の生命、安全が確保されなかったことにな る。    事故の詳細が明らかにならなければ責任問題は論じられないが、自動車の運 転者の過失が自己の大きな原因であることは推測できる。    しかし、多数の児童が一定時間内に通行することがはっきりと分かる時間帯 に発生した事故であるから、事前にもう少し徹底した安全対策を取ることがで きたのではないかという気がしてならない。    小学生の朝の登校時間は一定の時間帯に集中する。せいぜい1時間の時間帯 に圧倒的多数の児童が登校を終えてしまうだろう。    この1時間について、主要な通学路のうち、歩道が完全に整備されていない 部分については、自動車通行を禁止する措置が取られるべきであると思われる。    政府の予算の使い道が問われるが、ほとんどの地方自治体では、市庁舎や巨
… … …(記事全文6,764文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:216円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2012年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する