Foomii(フーミー)

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで

吉田繁治 (経営コンサルタント )

吉田繁治

ビジネス知識源プレミアム:わが国の賃金と作業標準化の問題

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(週刊:648円/月):Vol.943 <943号:わが国の賃金と作業標準化の問題> 2018年05月30日:生産性と賃金の問題 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00023-46774.epub ウェブで読む:http://foomii.com/00023/2018053110000046257 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームページと無料版申し込み http://www.cool-knowledge.com 有料版の申込み/購読管理 https://foomii.com/mypage/ 著者へのメール    yoshida@cool-knowledge.com 著者:Systems Research Ltd. Consultant吉田繁治 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ おはようございます。前3号で、流通・小売業の生産性問題を取り上げました。 ▼まず、「生産性」という概念の問題 「付加価値と生産性」は経済学的概念です。一般には、「付加価値額÷労働時間」で計ります。この付加価値は、流通小売業では、売価から仕入原価を引いた粗利益額です。会計では「売上総利益」と表示されます。 付加価値にも、経済学の用語(付加価値や生産性)、経営的な用語(粗利益額)、税務・会計の用語(売上総利益)という3種があり、ややこしくなっています。 損益計算書では、売上対比の人件費率が表示されます。売上に対する人件費率が下がると、損益計算(P/L)上の人的生産性は、上がったようになるのです。小売・流通業は、パート労働の構成比を77%(2017年)にまで高めることで、損益計算書上の人的生産性を高めて来ました。正社員1名分の労働をパート2名に置き換えると、人件費がほぼ1/2に下がったからです。 時間当たりに見たとき同じ労働内容であっても、正社員(フルタイム雇用)とパート(非正規雇用)の間には1/2の賃金格差があることの実態は、OECD(先進国20各国)で、わが国に特有です。 (注)正規雇用と非正規雇用という区分も、OECDにない用語です。OECDではフルタイム雇用と、1日8時間未満のパートタイム雇用という区分だけです。同じ労働内容のときは、時間給の格差をつけることはできません。 賃金ではなく労働時間で計る「人時生産性=粗利益額÷労働時間」は、流通・小売業では1992年以来、全く上らず、2006年から2017年には11%も低下しています。 最近11年を見ると、2006年の人時生産性は3865円でしたが、2017年は3465円であり、400円下がっています。(チェーンストア協会加盟56社、9940店の平均)
… … …(記事全文14,624文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:258円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2018年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する