ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00280/20230420080000108085 //////////////////////////////////////////////////////////////// 未来への羅針盤 https://foomii.com/00280 //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは、吉野愛です。 4月から連載が始まった『未来への羅針盤』 先週はウクライナ紛争についてお届けしましたが、今回は中央銀行デジタル通貨(CBDC)の導入など、新しい経済体制の出現といった金融・経済面を考察していきたいと思います。 目次 ● 50年前の布石 ● 変わるジオエコノミックス(地経学) ● 中央銀行デジタル通貨(CBDC)導入の意図 ■【50年前の布石】■ 2019年11月21日、北京で「2019年ニューエコノミーフォーラム」が開催され、キッシンジャー元国務長官が登壇しました。新型コロナウイルスの感染が流行する直前です。ヘンリー・キッシンジャーは、ニクソン政権時代の大統領補佐官(国家安全保障問題担当)でした。杖をついて登壇した彼は、次のように語りました。 「米中関係はこのまま終わりなき対抗を続ければ、カタストロフィーと化し、過去の世界大戦よりも最悪な結果をもたらす。世界経済の未来は両国のリーダーにかかっている。一方が他方を支配できると考えることは、もはや不可能だ」… … …(記事全文5,392文字)
未来への羅針盤
吉野愛(文筆家、国際政治研究者)