
「 うねりチャート底値買い投資術」(上岡正明著・1,512円・ダイヤモンド社)

発行者:中島孝志(作家・コンサルタント etc) 価格:1,000円/月(税込)
2018/01/05 00:00 配信の記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年3000冊読破の読書王! 中島孝志の読む!通勤快読 宅配便 2018年1月5日 ウェブで読む:http://foomii.com/00080/2018010500000043327 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00080-43889.epub ─────────────────────────────────── 著者は経営の傍ら、投資で大儲けしている、という方です。まあ、そういう人、たくさんいますけどね。投資本まで書いてる人はあまりいませんね。 フロンティアコンサルティングというコンサル会社の経営者。元もとは放送作家なんです。 27歳で戦略PRとかブランド構築、マーケティング等を武器に。いままで14年間、三井物産やSONY等200社超の企業ブランドを構築したり、スウェーデンやドバイ等の国際イベントやPRを展開。 その一方、同じ時期に元手200万円で株式投資をスタート。リーマンショックと東日本大震災の破算危機を持ちこたえ、現在、株の保有資産は1億円。 いまも株式投資は継続中です。独自に編み出したのが「うねりチャート底値買い投資術」。着実に利益を上げてます。エンジェル投資家としても500社以上の有望企業に投資している、というユニークな方です。 早い話が「第4期ぴよこちゃん倶楽部」の今月のゲストなんです。メンバーは必ず本書を読んでご参加ください。 … … …(記事全文3,311文字)
バックナンバーを購入すると全文読むことができます。
⇒ 購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。
2018年1月に配信されたバックナンバー一覧
- 2018/01/31 「事故物件サイト・大島てるの 絶対に借りてはいけない物件」(主婦の友インフォス情報社著・1,404円・主婦の友)
- 2018/01/30 「名前でよむ天皇の歴史 後編」(遠山美都男著・886円・朝日新聞出版社)
- 2018/01/29 「名前でよむ天皇の歴史 前編」(遠山美都男著・886円・朝日新聞出版社)
- 2018/01/26 「日本仏教の創造者たち」(ひろさちや著・1,188円・新潮社)
- 2018/01/25 「完全教祖マニュアル」( 架神恭介・辰巳一世著・864円・筑摩書房)
- 2018/01/24 「韓国人は何処から来たか 後編」(長浜浩明著・1,620円・展転社)
- 2018/01/23 「韓国人は何処から来たか 中編」(長浜浩明著・1,620円・展転社)
- 2018/01/22 「韓国人は何処から来たか 前編」(長浜浩明著・1,620円・展転社)
- 2018/01/19 「世界は宗教で動いている」(橋爪大三郎著・821円・光文社)
- 2018/01/18 「誰がアパレルを殺すのか 後編」(杉原淳一・染原睦美著・1,620円・日経BP)
- 2018/01/17 「誰がアパレルを殺すのか 前編」(杉原淳一・染原睦美著・1,620円・日経BP)
- 2018/01/16 「養老孟司の大言論Ⅲ 大切なことは言葉にならない」(養老孟司著・594円・新潮社)
- 2018/01/15 「養老孟司の大言論II 嫌いなことから、人は学ぶ」(養老孟司著・562円・新潮社)
- 2018/01/12 「朝鮮戦争は、なぜ終わらないのか」(五味洋治著・1,620円・創元社)
- 2018/01/11 「 シリア 東西文明の十字路」(フィリップ・フーリ ヒッティ著・713円・中央公論新社)
- 2018/01/10 「八代目 坂東三津五郎の食い放題」(八代目坂東三津五郎著・514円・光文社)
- 2018/01/09 「変見自在 トランプ、ウソつかない」(髙山正之著・1,512円・新潮社)
- 2018/01/05 「 うねりチャート底値買い投資術」(上岡正明著・1,512円・ダイヤモンド社)
- 2018/01/04 「北朝鮮 核の資金源「国連捜査」秘録 下編」(古川勝久著・1,836円・新潮社)
- 2018/01/03 「北朝鮮 核の資金源「国連捜査」秘録 中編」(古川勝久著・1,836円・新潮社)
- 2018/01/02 「北朝鮮 核の資金源「国連捜査」秘録 上編」(古川勝久著・1,836円・新潮社)
このメルマガを読んでいる人は、こんな本をチェックしています
月途中からのご利用について
月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたメールマガジンのすべての記事を読むことができます。2018年4月19日に利用を開始した場合、2018年4月1日~19日に配信されたメールマガジンが届きます。
利用開始月(今月/来月)について
利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2018年5月1日から利用を開始することができます。
お支払方法
クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ペイジー、ウェブマネー、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。
クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。




銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。


解約について
クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。
銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。
プロフィール

作家・コンサルタント etc
中島孝志
東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 (ペンネームは別) 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等ビンボー暇無し。「キーマンネットワーク定例会」は30年の老舗。「原理原則研究会」を東京、大阪、名古屋、博多、札幌、新潟、出雲でほぼ毎月開催するほか、精神世界の巨人たちとの「スピリチュアル研究会」、ユニークな投資家たちを招いた「黄金の卵を産む!ピーピーぴよこちゃん倶楽部」を主宰。
講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で大人気。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料サイト、大手企業広報誌から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。
著訳書は300冊超。電子書籍100冊超。大臣や経済団体トップなど政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。