Foomii(フーミー)

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

植草一秀(政治経済学者)

植草一秀

第262号 民主党衆院議員260名への意見書&公開質問状

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2012/06/20   民主党衆院議員260名への意見書&公開質問状 第262号 ──────────────────────────────────── 昨日6月19日に、民主党衆議院議員290名に発送した公開質問状と、意見 書を以下に掲載する。 本公開質問状は、本日6月20日に到着の予定である。 日本の民主主義を守るため、民主党国会議員に対して、「シロアリ退治なき消 費増税」法案に反対することを求める文書でもある。 民主党内の調整では、前原誠司氏が政調会長一任を求めて論議を一方的に打ち 切った。前原氏は政調会長一任を求めたが、会議参加者は一任を了承していな い。 いずれにしても、現在の民主党が「非民主」党になっていることは間違いない。 まずは、公開質問状全文を以下に掲載する。 民主党衆議院議員各位 拝啓  梅雨の候益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 このたびの消費増税法案の衆議院採決にあたり公開質問をさせていただきます。 ネット上の政治運動「主権者国民連合」は、2009年8月総選挙に際して 「シロアリ退治なき消費増税阻止」を公約として掲げた民主党に、この公約の 遵守を求めています。「シロアリ退治なき消費増税阻止」の公約とは、野田佳 彦氏が2009年8月15日の大阪街頭演説などで、「シロアリを退治して、 天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、消費税を引 き上げる話はおかしいんです。」などと明言し、天下り法人や天下り、わたり を根絶せずに消費税を上げることはおかしいことを訴え、4年間は消費税を上 げないことを主権者国民に確約したものです。 野田政権が現在推進している消費増税は、野田氏が阻止すると約束した「シロ アリ退治なき消費増税」そのものであり、これを民主党が推進することは主権 者国民に対する背信行為であり、民主主義を冒涜するものであります。 この点を踏まえて、「主権者国民運動」は次期総選挙で、消費増税法案に賛成 した民主党議員に対して、全力をあげて「落選運動」を展開する計画を進めて
… … …(記事全文4,110文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:216円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2012年6月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する