Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

これがTPPの正体だ
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2011年11月30日第839号 ■     ===========================================================   これがTPPの正体だ                                           ============================================================  すっかりメディアから消えてしまったTPP問題であるが、TPP の正体を示す一つの好例を見つけたので紹介したい。  TPPの議論の中で、いつの頃か米国が日本の自動車市場の開放を 求めているという記事が目立ち始めるようになった。  たとえば11月19日の日経新聞では省庁横断チームを設置する際 には米国が対応を迫ってくる事が予想される牛肉、郵政、自動車の三 分野から、と言う見出しの記事を掲げていた。  11月24日の読売新聞は枝野経済産業相とのインタビュー記事を 載せていたが、その問いの中に、「米国が自動車市場開放の圧力を強 めてくるという声もあるが、と聞いている。  これに対して枝野大臣は何も答えていない。  おかしくはないか。TPP参加を求めるのは自由化を求めるわが国 の製造業界であり、反対するのは自由化で不利益を蒙る農業や畜産業 界であったはずだ。  わが国の自動車業界はすでに関税はゼロだから困ることは無いはずだ。  そう思っていたら週刊実話12月8日号が「TPPで自動車を人質に とられたー旗振り役の経団連の大誤算」と題して次のような記事を掲載 していた。  すなわち、米国の自動車業界は日本の自動車業界に敗れた恨みがある。 彼らは日本がTPPに参加することに強く反対している。日本がTPP に参加するならその見返りに日本の市場の閉鎖性を口実に米国車の売り 込み要求を求めてくる。米国が切ってきた想定外の「自動車カード」に 日本の自動車業界は「こんなはずではなかった」とホゾを嚙んでいる というのだ。  しかしこの記事だけではまだ何のことか分からない。  そう思っていたらネット上で次のような情報が流れていた。  ・・・外務省はひた隠しにしていましたが、すでに去る11月17、18日 に米国通商代表部の次席代表マランティス氏が来日し、外務省・経済 産業省高官とTPPについて協議していたことが、米国の報道によって明ら かになりました。民主党の山田正彦議員らの追及で、その後外務省も その事実を認めました。  その結果、米国側が強く要望した事項のなかに「自動車市場の開放」 があることがわかりました。 外務省によれば、米国の要求は「自動車の 技術基準ガイドラインの透明性を高め」、米国の自動車メーカーがその 技術を取り入れた自動車を「迅速かつ負担のない形で」日本の消費者に 「提供できる」ようにしてほしいというものです。  これは事実上、最先端の低燃費車(ハイブリッド車)に係る安全機能 などについてその技術を無条件で米国に流出させざるをえないルール作り になります。  また、経済産業省によれば、アメリカの要求は「ディーラー制度や サービスセンター」などにも及んでおり、この要求が通れば、TPPに入れ ば日本のトヨタのディーラーはアメリカ社の自動車も売らなければなら なくなりそうです。  TPPはけっして農業問題だけではないのです・・・  これがTPPの正体なのだ。  日本のメディアは、無能なのか意図的に隠そうとしているのか、この事 を一切報道しない。  TPPはこれから米国の要求がどんどん理不尽になってくるにつれて おのずとこれは乗れない、となってくる。  TPPはかつての米国の構造改革要求なのである。                                                                           了 ─────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年5月19日に利用を開始した場合、2024年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する