… … …(記事全文3,004文字)
読者の皆様、こんにちは。小笠原理恵です。今日は米軍の話をしようと思います。
米軍の軍人と自衛隊員の待遇の違いは正に「雲泥の差」です。もちろん、米軍にも予備役等で闇の部分はあります。それでも、給与や待遇面の格差は計り知れません。
在日米軍基地には広いゴルフ場やプール、映画館やゴージャスなショッピングモール、素敵な食堂やレストランがあります。生活面の手厚い待遇に、自衛隊員でなくてもため息がでます。基地の構内道路も米国の本国なみに幅が広くて、自衛隊の基地に比べて見るからにスケールが違います。色々な細かい違いはこれから説明しますが、米軍だって最初から軍人を大切にする国ではなかったことをまずは知っておいていただきたいと思います。
(画像:米軍内リラクゼーションルーム 最新のゲーム機やソフト類も充実、家族と一緒に休日を楽しくすごせる)
【ベトナム戦争と米国軍人】
ベトナム戦争以前の米国は軍人に対して、第二次世界大戦の戦勝国になれたことには感謝していましたが、下級兵士に対する処遇は冷淡でした。
1985年のブルーススプリングステーンの名曲 「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」と言う曲をご存じでしょうか?