Foomii(フーミー)

世に倦む日日

田中宏和(ブログ「世に倦む日日」執筆者)

田中宏和

立憲民主党の支持率はなぜ3分の1に落ちたのか - 党首のインタレストと機会損失

先週11日のプライムニュースに出演した伊藤惇夫が、長妻昭に対して、「立憲民主党の支持率が17%から4%に下がった理由は何ですか」と率直に訊ねる場面があった。視聴者が最も期待した質問で、できれば枝野幸男に向かって発する場面を見たかった。長妻昭は答えられず、言葉を濁して逃げていた。こういう不本意な役割を押しつけられる長妻昭を不憫に思う。この設問は政治の重要なテーマだが、未だ定説として頷ける解答は聞いていない。 今回、私なりに一つのセオリーに思い至った。結論の要点を先に述べると、代表の枝野幸男のインタレストの問題があり、支持率獲得の機会損失を繰り返しているミスがある。そして、旧民主党時代から続くこの党の病弊であるところの、「この問題は与野党間で対立する問題ではない」の論法で切り捨て、重要政策の課題を責任として引き受けずにオミットし、政府与党と安易に立場を一致させ、国民の期待にまっとうに応えない問題がある。具体的に説明しよう。 今年のコロナ問題がまさにその典型例と言える。私は何度も、野党は政府の専門家会議に対抗して野党独自の専門家チームを作れと提言した。政府の専門家会議があまりに無策で無能だから、それに代わって対案を出すまっとうな専門家チームが必要で、野党がそれを組織して国民の要求に応えるべきだった。感染状況を正確に分析予測し、科学的知見を隠さず国民に開示し、PCR検査拡充の具体策を進言する機関が必要だった。 山梨大学学長の島田眞路などは、「PCR検査体制強化のために今こそ地方国立大学が蜂起せよ」と、反政府の革命の檄まで飛ばしていたのだから、そうした専門家を味方につけて、大学のリソースを応用したプロジェクトを構想し、地域の医師会と連携して検査体制構築を工程化することができたはずだ。今年の最大の国民の関心事だったPCR検査問題こそ、「提案型野党」の出番だった。だが、野党は表面的な安倍批判をするだけで、ワイドショーを補佐する外野の野次馬同然に終わった。
… … …(記事全文4,736文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2020年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年3月19日に利用を開始した場合、2024年3月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年4月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する