2017/01/22発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 島倉原の経済分析室 シンギュラリティと半導体産業の未来 ウェブで読む:http://foomii.com/00092/2017012202554937053 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00092-37655.epub ─────────────────────────────────── 先週の政治経済を巡る最大の話題といえば、20日のトランプ米大統領就任式であろう。 ただし、政権チームの中でも、あるいはトランプ氏自身の公約の中にも矛盾がある状況は相変わらずで、今回のイベント自体は差し当たり大きな材料になっていない。 年明け以降に日米株価の高値更新こそあったものの、1月1日号でも述べた、FRBの利上げ以降の膠着状態は基本的には変わっていないように思われる。 http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/blog-entry-219.html そんな就任式を控えた中で書かれた日本経済新聞21日朝刊の記事のタイトルが「金融・半導体に資金流入 米大統領選後、日米の株式」であった。… … …(記事全文2,893文字)