━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか 2011/10/07 第18回 ジョブス氏死去 銀行の資本注入 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昨日の市場は、欧州中央銀行や欧州主要国が銀行救済に向けて動き出すという目算から、 投げ売り状態であった欧州銀行株価持ち直し、それに伴いリスク回避志向が緩和された。 また、これに合わせる形で資源株なども買われ、市場は全般的に回復する形で終了した。 銀行の信用回復には、以下のものが必要となる。 1,資本注入などによる資本増強 2,バッドバンクなどによる不良資産買取り 3,国による保証など信用補填… … …(記事全文3,984文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン