Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

「中国の圧力で演説が中止」というリークが教えてくれる事
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2017月11月17日第897号 ■   ==============================================================      「中国の圧力で演説が中止」というリークが教えてくれる事  ==============================================================  驚いた。  西日本新聞が入手し、それを11月15日の東京新聞が一面でスクープ報道した、高校生の国連軍縮会議演説が核保有国の圧力で中止になった件について、その核保有国が、米国ではなく、中国だったというのだ。  日本政府関係者が16日に明らかにしたという。  それをきょう17日の一部の新聞(朝日、毎日、共同)が報じた。  私はてっきりその国は米国に違いないと思い、そのことを15日のメルマガ第893号で断言したが、それがまったくの誤りだったわけだ。  この勘違いについては素直に認めてお詫びしたい。  しかし、今度の読み間違いは、私にひとつの重要な疑惑を抱かせてくれた。  ひょっとして、これは日中関係を決定的に悪化させる安倍首相の大失策になるのではないか。   私がそう思う理由を書いてみる。  なぜこのタイミングで外務省が西日本新聞の情報公開に応じて極秘電報を渡したのか。  しかもわざわざ国名を塗りつぶして公開したにもかかわらず、その直後に、その国が中国だったことを政府関係者が明らかにしたのか。  いくら国名を黒塗りにしても、その極秘電報をメディアに渡した時点で、必ず国名は明らかになることはわかりきっていたはずだ。  私のように、その国は米国だと詮索する者が必ず出てくる。  なにしろ、米国の圧力で核兵器廃絶条約に反対したほどの対米従属の安倍政権だ。  高校生の非核演説を止めさせたのも米国だと勘違いする者が出てきてもおかしくない。  それを見越して、馬鹿野郎、それは中国だ、何でもかんでも反米、親中を言ってんじゃねえぞ、と言いたかったのだ。  もしこれが今度のリークの背景だったとすれば、それは天に唾する愚かな情報操作になりかねない。  報道によれば、中国は今年の2月ごろから演説中止を執拗に日本に要求してきたという。  だったら、なぜその時点で安倍政権は、そのような中国の理不尽な要求を公表し、毅然として中国の圧力に抗議しなかったのか。  中国嫌いの安倍首相なら、そうしてもおかしくはないはずだ。  しかし、それを敢えてしなかったという事は、とりもなおさず安倍首相が核軍縮に熱心ではなく、高校生の反核演説には関心が低かったということだ。  それに加えて、安倍政権がその時、公表、抗議しなかった、もう一つの配慮があったに違いない。  つまり中国との関係を改善するために、その時点では中国とあらたな批判の応酬をしたくなかったのだ。  ところが、今度の安倍首相のアジア外遊で、日中首脳の相互訪問は合意できなかった。  日中関係の改善はふたたび長期戦にならざるを得ない。  ならば、この際中国の圧力で演説が中止になった事を明らかにして、世論の反中感情を高めたほうがいい。  私のような、反米、親中の安倍政権批判者の出鼻をくじきたい。  そう考えて、いまごろになって8月の高校生演説中止の背景の公表に踏み切ったのではないか。  これほどの西日本新聞のスクープ事件であるのに、それに踊らされたのが東京、朝日、毎日であり、読売や産経がぴたりと動きを止めているのは、読売や産経が安倍政権の思惑を知っているからだ。  私は中国の反応を興味深く見守りたい。  中国が反発したら、日中関係の改善は容易ではないということだ。  おりから韓国との関係はここに来て急速に悪化してきた。  朴政権時にオバマの仲介で無理やり不可逆合意させられた日韓合意を手伝った当時の在日韓国大使が、ついに文在寅政権の手で逮捕されるという事態にまで発展した。  やはり安倍首相の手では対中、対韓外交は改善できないという事である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する