Foomii(フーミー)

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

植草一秀(政治経済学者)

植草一秀

第298号 消費税・原発・TPP・辺野古意思表示統一戦線構築を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2012/07/27        消費税・原発・TPP・辺野古意思表示統一戦線構築を                第298号    ──────────────────────────────────── 元外務省国際情報局長、防衛大学校教授などを歴任され、現在は精力的に執筆 および情報発信活動を展開されている孫崎亨氏の新著『戦後史の正体』(創元 社)が刊行された。 戦後日本はGHQの占領下に置かれた。 GHQは当初、日本の徹底的な民主化を推進した。 このなかで、財閥解体、農地解放、労働組合育成などの措置が取られた。 さらに戦争放棄の規定を持つ憲法が定められ、NHKの抜本的な改革も俎上に 載せられた。 ところが、米国の外交戦略が転換され、対日占領政策は劇的な変質を遂げた。 これが「逆コース」と呼ばれる占領政策の転換であった。 皮肉なことは、戦争放棄の条文を持つ日本国憲法が施行された1947年5月 の直前に、米国の外交戦略の転換を象徴するトルーマン・ドクトリンが発表さ れたことだ。 日本の民主化措置は中断され、日本における思想統制が再開された。 また、米国は日本の再軍備の方向に占領政策を大転換させた。 戦後日本の政治は、対米隷属派と自主独立派とのせめぎ合いのなかで織りなさ れてきた。 1946年4月の敗戦後、初めての総選挙を受けて鳩山一郎政権が発足するは ずだった。 ところが、この直前に、鳩山一郎氏は公職追放処分を受けた。棚ぼたで総理の 椅子を手にしたのが吉田茂氏だった。 吉田茂氏は外相として、公職追放リストをGHQと折衝する窓口役を務めてい た。実は吉田茂氏自身も、1927年の東方会議などに関与したことなどから、 公職追補リストに掲載されていた。吉田茂氏は、マッカーサー夫人にリンゴ、 桃、メロン、トマト、花などの付け届けを頻繁に行うなど、公職追放逃れとも いえる工作活動を展開し、見事に公職追放リストから除外されることに成功し た。 他方で、鳩山一郎氏の公職追放の動きに対しては、一切の回避活動などを行わ
… … …(記事全文5,494文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:216円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2012年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年4月19日に利用を開始した場合、2024年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する