Foomii(フーミー)

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

植草一秀(政治経済学者)

植草一秀

第81号 次期総選挙での市場原理主義の突風に警戒

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2011/12/20    次期総選挙での市場原理主義の突風に警戒                第81号 ────────────────────────────────────  サブプライム金融危機と福島原発放射能事故は、ひとつの時代の終わりを告 げる出来事である。    この重大なことがらを感じる感性が私たちに残されているか。    2001年に登場した小泉政権を多くの国民は、白馬の騎士のように歓迎し た。この政権が日本の低迷を払拭してくれるのではないかと、淡い期待を寄せ たのである。   「いまの痛みに耐えてより良い明日を目指す」   の言葉に多くの国民は幻惑されてしまった。    小泉政権が掲げた政策の柱は、市場原理主義と財政再建原理主義であった。   「退出すべき企業は市場から退出させる」    2001年末に青木建設が倒産したとき、小泉首相は「これは構造改革が順 調に進展している表れである」と述べて、青木建設の破綻を歓迎する発言を示 した。    強い者のみが生きる。弱い者が死ぬことを厭わない。弱肉強食を奨励する方 針が明確に示された。        他方、財政政策運営では「国債を絶対に30兆円以上発行しない」ことが政 権公約に掲げられた。史上最強の緊縮財政が実行された。    緊縮財政で経済にブレーキを踏み、「退出すべき企業は市場から退出させ る」との、企業破綻推進の政策運営を実行すれば何が起きるのかは明白だった。    私は、小泉政権がこの方針で政策を実行するなら、日本経済は間違いなく奈 落の底に落ちる。金融恐慌に突入してもおかしくないと明言した。    小泉政権が発足したとき、日本全体が小泉政権を支持する空気に包まれたが、 私は、政権発足の瞬間から、小泉政権下で日本経済は最悪の状況に突き進むと の予測を明確に示した。    大半のエコノミストは「小泉構造改革で株価は上昇する」と予測した。私は 小泉竹中経済政策で、株価は暴落、日本経済は奈落の底に向かうと予測した。  
… … …(記事全文5,494文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:216円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2011年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年3月19日に利用を開始した場合、2024年3月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年4月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する