2018/01/11 08:46 配信の記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか 2018/01/11 第1560回 チャンスをピンチに変える ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★北朝鮮と韓国の首脳会談が開かれ、韓国側から融和策が提示されました。親北の文在 寅政権らしい太陽政策といえるのでしょう。オリンピックという事情はあるのでしょう が、国際社会が北朝鮮に対して、金融制裁を進め、包囲網を作る中で当事国がそれに反 する動きをすることで、包囲網が壊れる可能性があるわけです。 … … …(記事全文2,176文字)
バックナンバーを購入すると全文読むことができます。
⇒ 購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。
2018年1月に配信されたバックナンバー一覧
- 2018/01/31 第1574回 ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0 コインチェック続報
- 2018/01/30 ★新刊発売のご案内★ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0
- 2018/01/30 第1573回 続報 コインチェック
- 2018/01/29 第1572回 コインチェック問題
- 2018/01/26 第1571回 通貨戦争
- 2018/01/25 第1570回 ヘゲモニー
- 2018/01/24 第1569回 忖度
- 2018/01/23 第1568回 捻じれ
- 2018/01/22 第1567回 ビットコイン
- 2018/01/19 第1566回 権威主義と勘違い
- 2018/01/18 第1565回 はしごは登らせて外すもの
- 2018/01/17 第1564回 仮想通貨
- 2018/01/16 第1563回 合従連衡
- 2018/01/15 第1562回 マネーゲーム
- 2018/01/12 第1561回 韓国 UAEとの軍事協定の非公開覚書の見直しを表明
- 2018/01/11 第1560回 チャンスをピンチに変える
- 2018/01/10 第1559回 慰安婦合意
- 2018/01/09 第1558回 密約と政治日程
- 2018/01/05 第1557回 大発会 26年ぶり高値
- 2018/01/04 第1556回 謹賀新年
このメルマガを読んでいる人は、こんな本をチェックしています
月途中からのご利用について
月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたメールマガジンのすべての記事を読むことができます。2018年4月19日に利用を開始した場合、2018年4月1日~19日に配信されたメールマガジンが届きます。
利用開始月(今月/来月)について
利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2018年5月1日から利用を開始することができます。
お支払方法
クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ペイジー、ウェブマネー、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。
クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。




銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。


解約について
クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。
銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。
プロフィール

作家・経済評論家
渡邉哲也
1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒。
貿易・卸の企業に勤務の後、独立。複数の企業運営にも携わる。
海外の経済情勢に精通。ネットを通じて発信している内外の政治・経済状況のリサーチと解析には定評がある。リーマンショックを当てた「ドル崩壊!」を監修、「完全にヤバイ!韓国経済」共著(彩図社)欧州危機を予言した「本当はヤバイ!欧州経済」を執筆、麻生元総理と松本純元副官房長官の対談や本人とひろゆき氏の対談などが掲載されたマガジンX増刊号「民主党無策政権の400日」の企画監修も行っている。
人気経済ブログ「代表戸締役 ◆ jJEom8Ii3E の妄言」を運営。